ごあいさつ

皆さん、気が付けばW改定まで半年を切りましたね。 W改定に向けて皆さまの事業所でも取り組みを始めているかと思いますが、多くの方から『まだ着手が出来ていない』、『結局何をしなくちゃいけないの?』、『日々の業務でいっぱいいっぱいで調べる余裕がないので全体像が知りたい』などの相談や質問をいただいております。 そんなW改定の対策に不安を感じている方のために5日間の研修を準備しました! W改定で特にハードルが高いと感じるBCPをはじめ、その他の義務化対応の研修、また来年3月末にはいち早くW改定の内容をまとめた研修も開催いたします。 そしてW改定も重要ですが、管理者の皆様にとっては日々の運営や来年からの施策の方も重要かと思います。 今年を振り返り、来年の運営に活かすための事業所戦略の研修も行います。 先々を見据えた対策を取り、自信を持った運営体制づくりのために本研修をご活用ください!

講師 : 出口 貴大

S-QUE訪問看護総合監修
のぞみ医療株式会社 取締役COO/看護師・保健師

【経歴】

  • 2017年~2020年、東京の大手訪問看護ステーションに管理者として常勤勤務
  • 2020年 ビジケア株式会社に経営企画担当として参画
  • 2021年1月 のぞみ医療株式会社 取締役に就任

参加方法

対象:
訪問看護ステーションで働く皆様
受講料:
1講義毎料金  6,600円 (税込)

S-QUE訪問看護eラーニング
ご契約施設の職員の皆様は受講料無料です!

S-QUE訪問看護eラーニングにご契約いただくと、後日配信として視聴可能です。

研修の詳しい概要&申込については下記をご確認ください。
研修申込は102日(月)10:00より

注意事項研修お申込み前にご確認ください。

対象:
S-QUE訪問看護ステーションで働く皆様
申し込み:
ページ下部の申し込みフォームをご利用ください。
参加方法:
Zoom
●ZoomログインIDとパスワードについて
Zoom研修のご参加に必要なURL・IDパスコードは開催日1週間前にE-mailでお送りします。
※お手元にIDとパスワード届かない場合は、研修事務局までご連絡ください。
●研修申込みのキャンセルについて
受講料のお支払い前であればキャンセルは承ります。
※研修の受講料の支払い後のキャンセル・返金は承れません。
●受講料の決済について
研修申込後、研修開催日の1ヶ月前にE-mailでお送りします。
※複数日お申し込みの場合、初回参加日の1ヶ月前に決済のご案内をお送りします。
※お手元にご案内が届かない場合は、研修事務局までご連絡ください。

研修日程内容

●研修開始時間30分前からZoom入室可能

日程 タイトル・講師名 概要
第1回2023年11月23日㊍
18:30│22:00

「事業所戦略の考え方」
「人材開発支援助成金申請ポイント」と「事業所戦略の考え方」

18:30~
法律の専門家!弁護士が教える
~わかりやすい人材開発支援助成金の申請ポイント~
サブスクリプションの活用

①人への投資促進コースについて
②助成金の支給限度額
③助成金の支給の流れ
④助成金の申請の仕方
⑤すでに契約済みの定額制訓練について

中村智広
フェアネス法律事務所 弁護士/薬剤師

人への投資促進コースの助成率(中小企業の場合)は、一定の要件の下、60%の訓練経費助成率を受けられます。この訓練は労働時間に実施される訓練となります。職業訓練をして人材育成をしようとする事業主の皆様には是非受講いただきたい内容です。

19:30~
今年を振り返る
訪問看護ステーションの事業所戦略の考え方
~はじめてのSWOT 分析入門~

①訪問看護の現場で直面していること
②SWOT分析とは
③SWOT分析を実際にやってみよう!
④質疑応答

出口貴大
S-QUE訪問看護総合監修
のぞみ医療株式会社 取締役COO/看護師・保健師

皆さん2023年も残すところあと1か月です。
2023年に入りやりたいなと思った事が実行出来ているでしょうか?また、「忙しい目の前の業務に日々に追われていて、今後何をすべきかを考える時間がない」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は11月までの現状を振り返りながら、残りの1カ月、また2024年以降どういった事業所の運営をしていくべきかをSWOT 分析を使いながら考えていきます。
「SWOT分析ってなに?」と思った方や「事業所の運営について考える時間を持ちたい」と思った方はぜひご参加ください!!

第2回12月2日(土)
9:00│12:30

「知らないと損する人材開発支援助成金」と「自然災害BCP」

9:00~
法律の専門家!弁護士が教える~外部研修やステーションで開催する研修に活用できる!
知らないと損する人材開発支援助成金のはなし

①「人材育成支援コース」特徴
②うちの事業所も支給対象になりますか?
③助成金の支給に限度額はありますか?
④支給条件などを教えてください。
⑤人材開発支援助成金の支給の流れを教えて下さい。
⑥申請書に提出期限はありますか?
⑦所定労働時間外に行われた訓練も賃金助成の対象になりますか?

中村智広
フェアネス法律事務所 弁護士/薬剤師

本講義でご紹介する人材開発支援助成金(人材育成支援コース)は、訪問看護ステーションなどの事業所を含む雇用保険適用事業所の事業主に対して、その従業員が専門的な知識や技能の習得をするための職業訓練等を計画に沿って実施する場合に、その訓練経費や訓練期間中の賃金の一部を助成する制度です。人材育成支援コースの助成率(中小企業の場合)は、一定の要件の下、正規社員に対して45%の訓練経費助成率を受けられるほか、その訓練期間中の賃金として1時間当たり760円の助成を受けることができます。本制度は計画的に人材育成を行う事業主を支援する制度です。自社の強みをより一層伸ばして事業拡大を図りたい事業主の皆様には是非受講いただきたい内容です。

10:00~
義務化研修
BCPの考え方を再定義し、BCP を完成させよう!
自然災害BCP 編

①BCP の考え方を再定義する!
 原因事象アプローチから結果事象アプローチの考え方
 マニュアル作りと教育、訓練の考え方
②自然災害 BCP 作成実施!
③作成ワーク
④質疑応答

出口貴大
S-QUE訪問看護総合監修
のぞみ医療株式会社 取締役COO/看護師・保健師

BCP作成は進んでいますでしょうか?
令和6年4月よりBCPが義務化となりました。
皆さんの中にはこういった状態に陥っているのではないでしょうか?

・情報がありすぎて結局何をしたら良いか分からない
・何から着手していいのか分からない
・BCPの考える量が膨大なので着手が進んでいない

本講座に参加していただく事で、
やるべきことが明確になり、BCPへのハードルも低くなります!
本研修でBCP着手し、悩みを吹き飛ばしましょう!

第3回2024年1月20日(土)
13:00│17:00

「実地指導ポイント」と 「感染症BCP」

13:00~
公認会計士が教える!2023 年度実地指導のポイント

①実地指導から運営指導へ
②2024年度から義務化されるもの
③2021年度介護報酬改定振返り
④2018年度介護報酬改定振返り
⑤行政処分についての統計
⑥指定取消事例
⑦運営指導のポイント

大藪 直史
上田公認会計士事務所
日本クレアス税理士法人長

訪問看護事業者の皆様にとって、最も来てほしくないのが、運営指導ではないかと思います。作成している記録や書類に不備はないか心配されている方も多いことでしょう。本セミナーでは、2024年度介護保険法改定の先取り情報や、2021年度・2018年度の報酬改定の振返りを行いながら、運営指導のポイントをご説明します。特に皆様が一番心配している指定取消しについては、実際にあった指定取消しの事例を踏まえながら、何をしてはいけないかをしっかりと理解して頂ける内容になっております。訪問看護事業を経営している理事長、院長先生、経営者様、管理者様だけでなく、実際に現場に出ている看護師の皆様にとっても必聴の内容です。

14:00~
義務化研修
BCPの全体像を把握し、BCPを完成させよう!
感染症BCP編

①BCP の全体像
②原因事象アプローチから結果事象アプローチの考え方
③シンプルなマニュアル作成
④質疑応答

出口貴大
S-QUE訪問看護総合監修
のぞみ医療株式会社 取締役COO/看護師・保健師

BCP作成は進んでいますでしょうか? 令和6年4月よりBCPが義務化となりました。 皆さんの中にはこういった状態に陥っているのではないでしょうか?

・情報がありすぎて結局何をしたら良いか分からない
・何から着手していいのか分からない
・BCPの考える量が膨大なので着手が進んでいない

本講座に参加していただく事で、 やるべきことが明確になり、BCPへのハードルも低くなります!
本研修でBCP着手し、悩みを吹き飛ばしましょう!

第4回2月17日(土)
13:00│16:00

「高齢者虐待と権利擁護」と 「W改定対策!事業所体制づくり」
運営規定・指針のサンプルをプレゼント!!

13:00~
医療現場で知っておくべき高齢者虐待と権利擁護 ① 虐待について再認識する ②高齢者虐待防止法について理解を深める ③支援者として目指すべきものは何かについて  再確認する

出口貴大
S-QUE訪問看護総合監修
のぞみ医療株式会社 取締役COO/看護師・保健師

時折ニュースで虐待の報道があり、その度に私たち医療従事者には、関係のないことだと思う方もいるのではないでしょうか。 虐待は私たちのケアのすぐそばにあり、知らず知らずのうちに自分が虐待をしていたという事も在宅ではあり得るのです。在宅ケアをする上で、利用者様とご家族、自分、スタッフ、関係者を守っていくためにも正確な虐待の解釈とそれにまつわる法律について知識をつけていきましょう。

14:30~ 令和6 年W 改定対策!『高齢者虐待防止の推進』に向けての事業所体制づくり

①高齢者虐待防止の推進で決まった内容を確認
②事業所の体制づくりへのステップ
③質疑応答

出口貴大
S-QUE訪問看護総合監修
のぞみ医療株式会社 取締役COO/看護師・保健師

令和6 年度W 改定が近づいてきましたが、皆さん準備は進んでいますでしょうか?BCPに関してはよく耳にしていると思いますが、今回の改定では『高齢者虐待防止の推進』に対しても義務付けられたのはご存じでしょうか?具体的には次の5 つを定めることが義務付けられました。

① 運営規定への反映
②委員会の開催
③ 指針の整備
④ 研修の実施
⑤ 担当者の選定

・何をどう着手していいか分からない
・運営規定や指針って何をどう定めたらいいの?
・委員会って何をするの?

と1 つでも上記に当てはまる方今回の研修では上記のお悩みに対してお答えします!また参加者には運営規定と指針のサンプルをプレゼントさせて頂きます!!皆さんのご参加を楽しみにお待ちしています。

第5回2024年3月23日(土)
13:30│16:00

診療報酬改定& 介護報酬改定セミナー

13:30~
2024年度 診療報酬改定&介護報酬改定セミナー

①令和6年4月から押さえるべきことの全体像
②対策すべき義務化とは?
③W改定の変更ポイント
④質疑応答

出口貴大
S-QUE訪問看護総合監修 のぞみ医療株式会社 取締役COO/看護師・保健師

W改定の内容が明らかになり、4月から新スタートです。
しかし、

・何が変わったの?
・結局何をしなくちゃいけないんだっけ?

と悩まれる方も多くいらっしゃるかと思います。
そういった方のために、この研修を用意しました!
翌月4月以降から何が変わり、事業所の中で取り組まなくてはいけないかの全体像をお伝えします。
具体的には

①義務化対策
②診療、介護報酬改定で訪問看護が対応すべきこと

の2つのポイントに絞り、すぐに実践できる内容でお伝えします。
不安なく、やるべきことを明確にして気持ちのいい4月を迎えましょう!

講師一覧

出口 貴大

のぞみ医療株式会社 取締役COO/ 看護師・保健師

【経歴】

  • 2017 年-2020、東京の大手訪問看護ステーションに管理者として常勤勤務
  • 2020 年ビジケア株式会社に経営企画担当として参画
  • 2021 年1 月のぞみ医療株式会社 取締役に就任

中村 智広

弁護士法人フェアネス法律事務所
経営革新等支援機関
弁護士・薬剤師・中小企業診断士・弁理士

【経歴】

  • 平成17年(2005)京都大学薬学部総合薬学科卒業
  • 平成19年(2007)京都大学大学院薬学研究科医療薬科学専攻修了
  • 平成22年(2010)神戸大学大学院法学研究科実務法律専攻終了v

大藪 直史

日本クレアス税理士法人 大阪本部
関西大学卒業後、国内大手経営コンサルティング会社を経て、日本クレアス税理士法人に入社。
運営指導、報酬改定についての講演を実績多数あり。

.

受付は終了しました