指定研修機関紹介CASE STUDY

ホーム » 指定研修機関紹介 » 愛知医科大学病院

看護部 看護キャリア支援室

急性・重症患者看護専門看護師

上野 沙織

上野 沙織

指定研修機関としての特色:

医学的視点と看護学的視点を統合して、新たな看護実践を生み出すという理念でおりいます。特定行為をすることにそこまで重きを置いておらず、アセスメント力の向上や、医師とディスカッションできる知識・技術を持ち、協働する力を培い、担っていく人を育てるという考えで養成しています。その他の特色としては、指定研修機関開講当初よりある程度のラダーの看護師は全員共通科目を学べることと、指導者がほとんど看護師であるという点です。もちろんOSCEは医師に入っていただきますが、診療看護師、専門看護師、認定看護師、特定行為修了者といったメンバーが、スペシャリストとして技術を教えたり、看護学的視点を大事にして関わっています。

特定行為研修修了者は実際にどのように特定行為を実施しているか:

先ほど述べたように特定行為を行うことが全てではないという考え方で育成していることもあり、医師からはもう少しタスクシフト・シェアをしてもらっても良いのではないかという声もあります。しかし、実際には特定行為の実践の成果はデータを取っており、チーム医療の一員として貢献しているというのが結果に出ています。EICUに所属する修了者がフリーでピッチを持って救急救命の場で活躍をしていたり、GICUにてクリティカル領域の修了者がRRTで診療看護師と協働していたり、創傷管理領域の修了者が形成外科の朝の回診に入っていたりします。

独自のパッケージモデル

  1. クリティカル領域モデル[術中麻酔管理領域パッケージ+呼吸器(長期呼吸療法に係るもの)関連]
  2. 創傷管理領域モデル [創傷管理関連+栄養及び水分管理に係る薬剤投与関連]
  3. ジェネラル領域モデル [呼吸器(人工呼吸療法に係るもの)関連、呼吸器(長期呼吸療法)、栄養に係るカテーテル管理(末梢留置型中心静脈注射用カテーテル管理)関連、栄養及び水分管理に係る薬剤投与関連、動脈血液ガス分析関連]