年間スケジュールSCHEDULE
ホーム » 年間スケジュール » S-QUE院内研修1000&看護師特定行為研修 » 第24回 周術期看護に活かす!わかりやすい侵襲学
Eナース
S-QUE院内研修1000’ & 看護師特定行為研修
第24回 周術期看護に活かす!わかりやすい侵襲学
ヴェクソンインターナショナル株式会社
道又 元裕 氏
STAGE2〜4
オンデマンド研修 3月24日(月)〜4月21日(月)
侵襲による生体反応とは、「生体の恒常性(ホメオスタシス)に破綻をきたす危険な刺激とその刺激に対して生体が恒常性を保つために対処する生体反応」を指すします。
手術侵襲によって、炎症反応・血管透過性亢進による組織間液貯留,循環血液量の減少、その後のリフィリング・利尿状態などの体液・循環動態が大きく変動します。また、ストレスホルモンによる異化作用亢進、酸素消費量の増加、高血糖をもたらします。さらに、高サイトカイン血症からの過度の免疫活性と続発する免疫抑制による易感染状態を引き起こします。
- 各研修のお申込み
- 年間スケジュール